日本でいちばん大きい梨のひみつ

京丹後で梨の生産に取り組む農家さんよりお話をお伺いしました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あたご梨は12月9日(木)受注締切!まだの方はお早めにご注文ください!
Q1.ネットなどで調べてみると、「追熟が味の決め手」とありますが、見極め方法を教えてください。
収穫後追熟が完了した状態で出荷しますので、商品到着後すぐにお召し上がりいただけます。
そのため追熟の見極めは必要ありません。
Q2 年末年始に味わいたいのですが、どのぐらい日持ちしますか?
赤梨ですので、20世紀などの青梨と違い比較的日持ちする品種となります。
お届けから2~3週間ほど日持ちしますので、年末年始にぴったりの商品です。
Q3 ただ大きい梨ではないのか?
あたご梨は大きさだけでなく、甘味に特化している品種です。
糖度はおおむね12度以上ありますので、お客様に十分満足いただける自信があります。
Q4 育てる上での苦労をお教えください。
近年、受粉後に、ひょうやあられが降ることがあり、
実が大きくなるにつれて傷やへこみの原因となりますので、きれいで大きな梨を作ることが大変です。
また、愛宕梨は1㎏前後ある大きな梨なので、台風などが来た場合落下する危険が高く、異常気象の影響を受けやすい品種です。
Q5 京丹後で育てる農家さんのこだわりをお教えください。
梨の栽培をはじめて90年の技術をはじめ、有機質肥料を使い栽培しております。
また日本海からミネラルを多く含んだ風が光合成を促し、非常に甘く美味しい梨ができる地域特性を活かした生産を続けております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あたご梨は、日持ちをする品種のため、年末年始にもおすすめの商品です。
大きさだけでなく、甘さにも特徴があり、果汁たっぷりの程よい甘さと、梨ならではのさわやかな風味を味わえます。
日本で一番大きい品種とされるあたご梨はインパクトもあり、贈答用にもオススメです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通常価格 3,000円 ⇒ 2,750円 で販売中!